マイシードを飲んで男性不妊が改善した話│その効果と口コミ
もし男性不妊と診断されたらどうしますか?
「男性不妊」と一言で言っても、ED(勃起障害)から無精子症まで原因や症状は様々です。
私はその中でも「精子無力症」と診断されました。
精子は存在しているけれども前進運動をしているものが極端に少なくて、卵子との受精に至らない症状です。
不妊専門のクリニックで漢方薬を処方されたのですが、残念ながら飲み続けても効果は出ませんでした。
「精索静脈瘤(せいさくじょうみゃくりゅう)」という男性不妊原因の一つとなる疾患の手術もしましたが、これも結果が出ず、あえなく玉砕・・・
ところが、試行錯誤する中で、市販の亜鉛サプリを飲んだら精液検査の結果が改善したのです!
手術までしたのは何だったのか・・・
私が飲んだのは亜鉛を含む「マイシード」というサプリなのですが、今回のブログではどうやって男性不妊が改善したのか書いています。
男性不妊の改善に興味があるよという方だけお読み下さいまし。
男性不妊トミーのプロフィール
・夫婦ともに30代後半
・ファミコンやビックリマンシールと共に成長
・「バブル時代」は幼少期だったので恩恵にはあずかってない世代
・料理、洗濯、その他いろいろ家事得意。女子力ちょっと高め
・不妊治療歴3年、主にトミーの男性不妊が原因
・「精索静脈瘤」による「精子無力症」と診断
精索静脈瘤による「精子無力症」と診断されて【補中益気湯(漢方)】処方
不妊治療検査に至るまでの話、興味ある方は、こちらからどうぞ。↓↓↓
不妊治療を始めるまでの話は省略して、今回は男性不妊の検査を受けたところからお話しますね。
2回の精液検査を受けた結果、不妊治療専門クリニックで「精子無力症」という診断を受けたんです。

はい、君、「精子無力症」ね~。
「お前の精子は無力なんじゃ~!!!」
と突きつけられる、この病名、ほとんどの男性にとってはショックを受けるパワーワードだと思います。
なんか、こう、男としてのプライドが崩壊する気がする・・・w
そして、診断されて息つく間もなくドクターによる触診が始まりました。
パンツを脱ぎ、睾丸をニギニギされるなどの恥辱を受けた結果、「原因は精索静脈瘤(せいさくじょうみゃくりゅう)でしょう。」とのことでした。
しかもグレードⅠ・Ⅱ・Ⅲと3つある中でも一番重度の「グレードⅢ」という診断。
このとき、トミーの精子運動率は約17%しかありませんでした。

ちなみに精子運動率の正常値は40%~だよ。
それで、今後の治療方針をドクターに確認したところ、

ん~、重度だから手術がおすすめだね~。軽度の場合は漢方とかで改善する人もいるけどね~。
ということだったんです。
もちろん、この場合なら手術を選ぶべきなんでしょうが、これまでの人生で「手術」の経験がないトミーはビビってしまい、「まずは漢方で・・・」という選択をしました。

せ、先生、まずは漢方を試したいんですけど・・・
そこで処方されたのが、漢方薬の【補中益気湯(ほちゅうえっきとう)】というやつです。
【補中益気湯】について詳しく知りたい人は、こちらを見てね。↓↓
補中益気湯【漢方】は男性不妊に効果があったのか
結論から言うと、補中益気湯【漢方】を3ヶ月間飲み続けたんですが、精子運動率は改善しませんでした。
補中益気湯【漢方】って、すっごくマズイんですよ。
でも手術するよりは・・・と思って頑張って飲んだんですけどね。
ただ、補中益気湯くんの名誉のために付け加えておくと、下半身の元気さは実感できました。
「朝勃ち」なんてしばらくなかったんですけど、補中益気湯くんを飲んでからは、「おっ、朝から元気じゃん!?」という日が続きました。
ただ、下半身の元気さと精子の元気さは比例しないんですね・・・。
淡い期待を抱いていた3ヵ月後の検査では、精子運動率の改善は、まったく無かったんです。

これはあくまでトミーの場合で、効果がある人もいるかもしれない!
精索静脈瘤の手術は男性不妊改善の効果があったか
補中益気湯【漢方】による改善効果への期待もむなしく撃沈したトミーは、意を決して精索静脈瘤の手術をすることにしました。
今では健康保険が適用されて自己負担数万円で済みますが、トミーが手術を受けた2017年の時点では、まだ全額自己負担だったので、約20万円かかりました。
この手術についてざっくり説明しておくと、精索静脈瘤の手術は睾丸を切り開いたりするわけではありません。
へそのナナメ下あたりの「ソケイ部」と呼ばれるあたりを3cmくらい切開して、そこから血管の束を引き出し、悪さをしている静脈を縛って血流を止めるわけ。
トミーが受けた手術は、局所麻酔で日帰りできるタイプの手術(入院&全身麻酔もあります)だったのですが、これが・・・
すっごく痛い!!
股間をグーパンチの拳でグリグリされてる感覚・・・と言えば少し伝わるでしょうか。
それから男性なら分かると思うんですが、「睾丸をずっと握られているような鈍痛」がありました。

うっ、ぐぐぐ・・・

え?痛い? じゃあちょっと麻酔足しましょうか♪
ってな具合に麻酔を追加してもらったんですけど、それでもやっぱり痛かった。(泣)
前後の待機時間を除けば実際の手術にかかった時間は30分くらいです。
手術してから1ヵ月後の検査では改善なし。
効果が現れ始めると言われ期待していた3ヵ月後の検査でも、残念ながら数値の改善はありませんでした。

ん~、まあ、この手術は結果が出る人と出ない人が半々だからね~。

(えっ!?先生、術前の説明では、7割の人が改善するって言ってなかったっけ・・・)
・・・という軽い衝撃はあったものの(笑)、やってしまったものは仕方ない。激痛の手術に耐えたにもかかわらず、なけなしの20万円はドブに捨てる結果となりました。
男性不妊と亜鉛の関係について書かれた論文を探せ!
さて、漢方もダメ、手術してもダメ・・・という結果になり困ってしまいました。
ドクターからは術後に「○○(名前忘れた・・・)」っていう薬を処方されたのですが、手術でもダメだったものが今更お薬で改善できるとも思えず、まったく飲むモチベーションが湧きませんでした。
でも一つだけ気になっていたことがありました。「亜鉛」です。

先生、亜鉛は処方していただけないんでしょうか?
と術後に尋ねてみたことがあります。しかしドクターの回答は

ん~、亜鉛は男性不妊が改善する evidence(根拠)がないですからね~。
というものでした。
一般的には(素人の世間ですが)、「男性不妊」といえば「亜鉛」というくらい有名なものだと思っていたので、医学会では意外にもきちんとした科学的な根拠(evidence)はないのかなと驚きました。
とはいえ、手術をしても改善されなかった今、一度気になった「亜鉛」を試してみない手はありません。
まずはネット検索で、男性不妊と亜鉛について書かれた論文を調べてみました。すると、多少古いものもありますが、次のような論文が見つかりました。
1)精漿中蛋白非結合亜鉛(限外濾過性亜鉛)と精子運動能との間に正の相関関係があった.
2)蛋白非結合亜鉛として低分子物質結合亜鉛を精製し,ゲルクロマトグラフィーおよび
gas chromatography/mass spectrometryによって本物質はクエン酸亜鉛であることを証明した.3)精子無力症患者精液にクエン酸亜鉛を添加することにより,精子運動能が改善された.
泌尿器科紀要 34(1), 1-10, 1988-01
泌尿器科紀要刊行会
― 性腺機能不全 ―
亜鉛が欠乏すると,特に男性の性腺の発達障害や機能不全が生じる.亜鉛欠乏でテストステロンの合成・分泌が低下する69–71).精液中の亜鉛濃度と男性の不妊症とには負の相関が認められる72).また亜鉛は前立腺に高濃度で存在するが,その機能は不明である.最近の報告では,亜鉛欠乏による精子形成障害の原因として酸化ストレスおよびアポトーシスの増加によるテストステロン産生の減少が示唆されている69,73).亜鉛欠乏症の診療指針2018
一般社団法人 日本臨床栄養学会
亜鉛の欠乏は精子形成や雄性の第1次および第2次性生殖器官の発育に影響する(中略)また,睾丸の萎縮や精子形成能不全は亜鉛欠乏の直接の影響であることから,十分量の亜鉛が精子の成熟後期に精子中に高濃度に取り込まれることが,精子形成や胚上皮の生存には不可欠であると思われる
亜鉛と生殖
静岡県立大学食品栄養科学部公衆衛生学研究室
※荒川 泰昭,栗山 孝雄
Vltarnins(Japan),82(10),539‐ 542(2008)

いや、先生、これだけ論文があればいいのでは?(苦笑)
ドクターは、亜鉛が男性不妊を改善するという科学的な証根拠(evidence)は無い、と言っていましたが、ネットで検索できたものだけで、このような論文が見つかりました。
素人の感覚では、これで十分根拠になるのでは???
と思いますが、3つのうち2つが「栄養学」に関する学会での論文のようなので、医学的には証明されていないということなのでしょうね、きっと。
マイシードという亜鉛サプリを見つける
これらの論文から自信を得たトミーは、【男性不妊 + 亜鉛】のキーワードでサプリメントを探し始めました。
亜鉛を豊富に含む食品としては「牡蠣(カキ)」が有名ですが、さすがに毎日牡蠣を食べるわけにもいかないですし、他の亜鉛含有食品を毎日の食事に取り入れるよりもサプリメントの方が合理的かなと思ったからです。
ところが、「亜鉛」単体としてのサプリメントはたくさん売られているものの、「男性不妊」にまで言及している亜鉛サプリは、ほとんどありませんでした。
そんな中、ようやく【男性不妊 + 亜鉛】のキーワードで見つけたサプリメントが「マイシード」でした。
マイシードって、どんな男性不妊サプリメントなのか
マイシードって、どんな男性不妊サプリメントなのか、もう少し調べてみることにしました。
正式には「マイシード-亜鉛配合-for Men」という名前で、亜鉛サプリとしては珍しく【男性向け妊活サプリメント】を謳っています。

「亜鉛」単体のサプリはたくさんあるんですけど、「妊活」とか「不妊治療」とかに言及してる男性向けの商品ってほとんど無いんですよね~。
亜鉛が(8.8mg/錠)と豊富に含まれているのはもちろんなんですが、「マカ」とか「コエンザイムQ10 」とか、精液の素となる大豆抽出成分「ソイポリア」など、何やら不妊治療に効きそうな、聞いたことのある成分が多数入っていました。
値段はちょっと高いかなという気もしたのですが、結局ここに書かれている栄養をいろいろ摂取しようと思ったら、複数のサプリを買うはめになります。
そうすると同じような金額になりそうだったので、これ一粒で男性不妊の改善にに必要な栄養が摂れるならと自分を納得させました。
複数のサプリを飲む必要がなくて一粒で済むというのも、ズボラな自分には合っています。

ちなみにマイシードの代表者さんは自分自身も妊活に悩んで、この商品を開発したそうだよ。
マイシードは男性不妊に効果のあるサプリだったのか?
結論から言うと、漢方薬でもダメ、手術してもダメだったトミーの男性不妊は、亜鉛を含むマイシードの効果で大幅に改善しました。
ちなみに、「精子形成には約3ヶ月かかる」ため、飲み始めてから3ヶ月間は効果が現れないだろうと思いクリニックに行って検査をしませんでした。
そのため、17%→40%までの途中経過は不明です。
でも精子運動率が40%まで改善できたのは嬉しい驚きでした。なぜなら、精子運動率は「40%以上」が正常値だからです。

う~ん、これなら自然妊娠もあるかもしれませんね~。
とドクターも自然妊娠の可能性まで示唆していました。

し、自然妊娠ですか?
手術さえすれば・・・と期待していた精索静脈瘤の手術も結果が出ず失敗に終わり、(これはいよいよ体外受精にステップアップか・・・)と覚悟していたので、正直「自然妊娠」の可能性は想定外でした。
亜鉛だけのサプリでも結果は出たのかもしれませんが、「子どもが欲しい」と思う人なら、「妊娠のために良さそうな成分は全部試してみたい!」と考えるのが人情です。
その点、コエンザイムQ10とか大豆ソイポリアとか、いろいろな成分が入ったマイシードは良かったです。
結果的には、ただの亜鉛サプリではなく、男性不妊や妊活を謳っているマイシードを試してみて正解だったかなと思います。
注意して欲しいこと
ただ、注意してほしいことが一つだけあります。
それは「男性不妊の症状すべてに効果があるかは不明だ」ということです。
今回、トミーの場合は男性不妊の中でも「精子無力症」のケースです。
つまり、「精子は存在するけど運動していない状態」だったものが亜鉛を含むマイシードで改善効果があったということです。
ひと口に「男性不妊」といっても、中には精子が存在しない「無精子症(非閉塞性)」という症状もあり、そういったものにまで全て改善効果が期待できるかどうかは未知数です。
自宅でできる精液検査が付いてる!│郵送で送る精子検査
男性の場合、「クリニックに行って精液検査するのが嫌だっ!!」という人がいます。
そんな人に朗報なのですが、マイシードには郵送精子検査が2回できる「男性妊活スタートパック」というセットもあります。
自宅で精液を採取して郵送で送るんですよね。これなら恥ずかしさもなく大丈夫!・・・なはずです。
本当は専門クリニックできちんとした検査を受けるのが一番いいのですが、どうしても嫌だという男性、もしくは旦那さんがクリニック受診に協力してくれないという奥様は試してみてください。
小さな一歩と歓喜からの一転
追記
それから3ヶ月後、妻が職場で体調不良となり倒れ、救急車で搬送される事態が発生しました!
心配して駆けつけたのですが、少し回復していた妻はベッドの上で一言。

赤ちゃんだって・・・

ええ~~~~~~~~!!!
倒れた原因が「妊娠」ということがあまりにも驚愕で、本当に驚きました。わずかながら妊娠の兆候を示すhcgの値が出たそうです。
前回、精子運動率が40%にまで回復したことが判明してから3ヵ月後です。
ただ、hcgの値が低いため一週間後に再検査となりました。
一週間後に再検査へ行った結果、前回微弱ながら出ていたはずのhcg値は検出されず、残念ながら化学流産という結果になりました。
前回の歓喜から一転、2人とも互いの辛い想いを慰めあうしかありませんでした。
おわりに
ただし、現在は気持ちも落ち着き、2人とも前を向いて進んでいます。
今回は残念な結果になりましたが、ドクターの言ったとおり、本当に自然妊娠の可能性も出てきたんだという事実だけでも前進です。
トミーの精子運動率は、まだまだ正常値ギリギリの40%に達したに過ぎません。おそらくそれが妊娠継続できなかった原因でしょう。
あと3周期ほどチャレンジしてみて、それでダメならステップアップを考えています。
ただステップアップするにしても、精子の状態がいい方が成功率も高まります。
更に少しでも検査数値がよくなることを期待して、これからもマイシードを飲み続けてみたいと思います。
もしあなたも男性不妊(特に運動率が悪い方)で悩んでいるなら、ぜひ試してみる価値はあると思いますよ。
【プロキオン】
コメント