高温期・低温期とは│妊活初心者が知っておくべき基礎体温

 

今回は「妊活をはじめたばかり!」という初心者の方に向けて、「基礎体温」についての基礎知識や、「高温期・低温期」について見ていきたいと思います。

 

不妊治療をしていくにあたっても、基礎体温の管理はとても大切になります。しっかりと理解して妊活に取り組みましょう!

 

 

たまちゃん
たまちゃん

女性でも基礎体温について知らない人が意外と多いよ。

 

トミー
トミー

不妊治療をするご夫婦の旦那さんも、ぜひ女性の基礎体温について知っていた方がいいね。

 

脱毛サロン KIREIMO

 


 

基礎体温って、そもそも何?

 

 

 

トミー
トミー

基礎体温」って、普通の体温と何が違うの?

 

基礎体温」とは、朝に目が覚めたあと、体を動かす前に計る体温のことです。体を起こして計ってはいけません。寝たままの安静な状態で計る体温のことをいいます。

 

 

この基礎体温を毎日計って記録を残すことで、女性は自分の生理周期や排卵のタイミングが、ある程度わかります。つまり、妊娠しやすいタイミングについても把握しやすくなるということです。

 

 

たまちゃん
たまちゃん

できるだけ毎日同じ時間に就寝・起床して計った方が正しい体温情報になるよ。

 

 

高温期と低温期とは│生理や排卵との関係

 

 

女性の体温は、大きく分けて「高温期」と「低温期」の2つに分けることができます。

そしてこれは、生理排卵とも関係しているため、その仕組みを知っておくことは妊娠を希望している人にとって大切なことです。

 

 

毎朝、基礎体温を計って記したものを「基礎体温表」といいます。

本来は「高温期」と「低温期」がはっきりと分かれて二層になっているグラフが理想ですが、グラフがガタガタしていて、きれいに分かれたグラフにならない人も多いため、過度に気にする必要はありません。

 

 

たまちゃん
たまちゃん

高温期と低温期は0.3度以上の差があるのが良いと言われているよ。

 

ただし、あまりにも基礎体温が規則正しくない場合には、次のような病気の可能性もありますので注意しましょう。

 

 

 

 


 

 

基礎体温のグラフがガタガタ!│高い時や低い時の病気の兆候

 

 

基礎体温の高温期が短いとき(9日間以下)

 

高温期は10日以上続くのが理想とされています。

そのため、もしもあなたの高温期が9日間以下しか続いていないようなら、黄体機能不全(おうたいきのうふぜん)を疑いましょう。

また、月経後も高温期が続いてしまう場合には、子宮内膜症についても疑われます。

 

黄体(おうたい)とは、哺乳類の卵巣内で、排卵により成熟した卵子が放出された後に発達する小さな一時的な内分泌構造である。 黄体は排卵後の卵胞が変化して形成され、子宮内膜の肥厚と発達及び保持をさせる。卵子が受精していなければ、黄体は減衰する(ヒトでは約12日後)。それによって子宮内膜も剥がれ落ち、月経がおこる。参照:ウィキペディア

 

 

子宮内膜症とは、もともとは子宮の内側だけにあるはずの子宮内膜が、子宮の内側以外の場所にできてしまう病気です。子宮以外では増殖した内膜や血液は体外に排出することができません。そのため、毎月生理のたびに炎症を起こし、ほとんどの場合、閉経するまで少しずつ進行していきます。

 

 

 

たまちゃん
たまちゃん

基礎体温をちゃんと計っておくと、病気のシグナルにもなるんだね。

 

低温期のみで高温期がないとき│体温の上下差が大きいとき

 

 

低温期のみで高温期が見られないまま月経がきてしまう場合は、無排卵の可能性があります。

排卵されていないため、このままでは妊娠することができません。

 

 

こういった排卵障害がある人は、基礎体温の上下差が大きかったり月経周期もバラバラのことがありますので、心当たりのある人は、一度病院で検査してみた方がよいでしょう。

 

 

たまちゃん
たまちゃん

基礎体温を計ってると、自分の排卵についても分かるんだね。ちょっと面倒だけど、計った方がよさそうだね。

 

葉酸400μgを摂れる
ベルタ葉酸サプリなら

 


 

妊娠したときの基礎体温│高温期の例│妊娠していても下がる場合

 

 

 

トミー
トミー

じゃあ逆に、妊娠したとき基礎体温はどうなるの?

 

高温期が3週間以上続いたら、妊娠の可能性が高くなります。

 

ただし、黄体ホルモンの薬(プラノバールルトラール)を飲んでいたり、注射(プロゲデポー)をした場合には、薬の作用で高温期が長くなることがあります。

 

 

たまちゃん
たまちゃん

妊娠したときの基礎体温例は、こんな感じだよ。生理予定日になっても体温が下がらず高温が続いているね。

 

妊娠かと思ったのに体温が下がった!│インプランテーションディップ

 

ただし、高温期が続き、妊娠かと思ってワクワクしていたのに、急に基礎体温が下がってしまって心配!!・・・というケースがあります。

 

もし、その基礎体温の低下が一時的なものであれば心配ありません。それは卵が着床したときに起こる、インプランテーションディップと呼ばれる現象です。

 

 

 

インプランテーションディップとは、「インプランテーション」=「着床」、「ディップ」=「底下」を合わせた言葉です。

 

卵が着床したとき、一時的に基礎体温が下がることが分かっていますが、実はどうしてそうなるのか、原理はまだ解明されていません。

 

また、すべての人に起こるわけでもなく単なる計り間違い体温の上下誤差と間違いやすいため、インプランテーションディップのある無しで一喜一憂しないことが大切です。

 

 

 

脱毛サロン KIREIMO

 


 

基礎体温と高温期・低温期まとめ

 

 

トミー
トミー

基礎体温がどんなものか、高温期低温期についても、おおよそ理解できたかな。僕たち男性も女性任せにしないで、しっかり理解しておくことが大切だよ。

 

 

たまちゃん
たまちゃん

仕事と両立しながら妊活をしている女性が多いから、毎日一定の時間に基礎体温を計るというのは大変だよね。何ヶ月も続けるのは面倒だし根気がいることだけど頑張ろう。

 

 

 

基礎体温」とは、朝に目が覚めたあと、体を動かす前に計る体温のこと

 

基礎体温記録を残すことで妊娠しやすいタイミングについても把握しやすくなる

 

高温期と低温期の移異常によって、黄体機能不全子宮内膜症無排卵排卵障害の可能性がある。

 

高温期が3週間以上続いたら、妊娠の可能性が高い。

 

 

 

楽天おすすめランキング

オムロン 婦人体温計(MC-652LC-PK)[約10秒予測検温][口中専用][宅配便・送料無料]

価格:3,480円
(2018/7/12 20:17時点)
感想(132件)

テルモ 女性体温計 ウーマンドシー W525ZZ 基礎体温計 婦人体温計 【送料無料】 【smtb-s】 ツルハドラッグ

価格:3,640円
(2018/7/12 20:18時点)
感想(16件)

オムロン 婦人体温計MC-652L-ピンク

価格:2,916円
(2018/7/12 20:19時点)
感想(16件)

たまちゃん
たまちゃん

基礎体温計がまだない人は購入しておきましょう。

 

 

 

 

トミー
トミー

サイト運営の励みになります。よろしければ「応援ポチっと」2つお願いします!

にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログへ
にほんブログ村


赤ちゃん待ちランキング

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました